もっとも大切なことは、以下のような「標準的な感染症予防策」です。基本的に、インフルエンザ感染予防対策と同じです
①外出後は手洗い、うがいをしましょう。
②咳やくしゃみをしている方はマスク着用をしましょう。他者への感染予防が目的です。健康な方がマスク着用しても、感染予防の有効性は高くありません。またマスク着用しなくても、感染の可能性が上がるわけではありません。
③軽いかぜ症状の場合は、自宅で安静、休養をとるように。
④症状が長引いたり、重くなった場合は、医療機関受診を。受診の際は、必ずマスクを着用してください。
⑤普段よりバランスの良い栄養と休養をとり、体調管理を万全にしましょう。
⑥高齢者や乳幼児、体調の思わしくない方は、人込みへの外出はさけましょう。