当院は内科診療をしているため、体調の悪い方や風邪など感染症の方、ご高齢の方などが多数来院されます。
特に新型コロナウイルスやインフルエンザのように、重症化する恐れがある感染症に対しては十分に注意する必要があります。
そのため待合室は、感染予防のために会話を控え、体調管理のため静かにお待ちいただく環境が適しています。
かぜ症状のある方は必ずマスクをして待っていただいております。
しかし子どもは話をしたくて大きな声を出しますし、ぐずってしまうこともあります。
混んでいて待ち時間が長くなるとなおさらだと思います。
そもそも子どもは静かにしてることが難しいので、保護者の方は他の患者様への影響も気にされていると思います。
またマスクをすることが難しい、またはつけられない年齢のお子さまもいらっしゃいます。
そのために当院では、呼び出しベルをお渡しし2階フロアでお待ちいただいております。
(2階フロアは屋内で、エアコンがついています)
順番が近くなりましたら、ベルから音と振動でお知らせします。
2階フロア以外(駐車場や西友店内など)には電波がとどきません。必ずフロア内でお待ちください。
通院されているほとんどの患者様にこの対応についてご理解をいただいておりますが、
残念ながらごく一部に、
ゲームやスマートフォンを音をだして使用したり、待合室に響く大きな声をだし続けていても全く注意をされない保護者の方がいます。
発熱・咳症状があるけれどマスクをつけられない年齢のお子さんに、感染対策として2階フロアでお待ちいただくことを理解をされず不満を言われる保護者の方もいます。
当院は感染症に対しては決して寛容になれません。
キッズスペースや隔離室のある小児科クリニックとは異なる当院の状況について、どうぞご留意くださいますようお願いします。
お互いの身体を気遣い、静かで安全な待合室になるようご協力のほどよろしくお願い申し上げます。